所用で出かけてしまったので面接できなかったが、
また面白い女優さんがやってきた。
ただもう年末年始の撮影スケジュールはパンパンで撮れないので
春以降になってしまう。
無理にとってもいいが男優不足でたいしたものにならないので
あまり気が進みません。
それよりリリース作業を進めたい。
着々とやっていますが画像の選択作業が進まずに足踏み中。
AV業界はどういう業界なんですか?と聞かれたのだけど、
今のところ”中途半端にネット通販が拡大して流通網を持て余している規制の強い書籍業界”と
言っておきました。
AVも書籍と同じで実はネットダウンロードに移行したいのだけど、思ったほどもうからないし
過去の流通機構が結構な数残ってしまっているのでDVDは廃止できない。
VHSの時は切り捨ててDVDにしたほうがよかったのですが、
ダウンロードは実はそんなに儲かってない。
だからDVD全部やめた、は、やりづらい。
あとは一部メーカーさんが、やはり流通網が大きい=会社がでかい、という
価値観を持っているので、メーカーによって温度差がある。
うちはネットがだんだん得意になってきたけど、
ネットに特化できないメーカーやショップさん、流通が7割以上あるのがAV業界。
ついでに規制が激しくて来年以降は店舗、書籍、ネット通販、HPそのもの
このどれが規制対象になるかわからない。
映像送信型無店舗営業なんて取ればできるみたいに思っている人が多いけれど、
取ったところで営業が規制されたら一緒なんで…
てなわけで将来の規制が強くなるのはわかっているけどどこが売れたり、規制が強くなるのか
わからないから全部入りで対応して無駄な在庫やデータばかり抱えることになっている。
みんな実はダウンロードだけでやりたいけど、1ファイル1万円のダウンロード買う人は
あまりいないので、ダウンロードだけにシフトはできないってことです。
VHS時代にあった店舗さんも全部消えたわけじゃなくて結構残ってますしね。
インターネットは難しいですよ、ほんとに。