Quantcast
Channel: しるびより~Shiruou's Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1840

何のために何をするか?

$
0
0
I am Shiruou from milkycat.com
ミルキーキャットの汁王でございます。
消費増税について一応。
Japanese consamption tax will rise to 10% from 8% in Oct. then we have to change our price too.

今FB/FBR26の準備をしていまして、この作品はいろいろ考えさせられることが多く、
規制対策というところからいろいろ考えています。
この数か月、毎日のほとんどを思考に費やすという感じです。

この作品では、何をやるのか?
お客さんは、だれで、何を見たくて買うのか?
milkycatcomとはなにか?
なぜ規制されるのか?
こうやって考えます。
みなさんもできます。
なぜ、何のために仕事するのか?
何で勉強するのか?
この答えが即答できたらすごい人だと思いますので是非教えてください。

VIPから19歳七緒ゆずきちゃんのいきなりぶっかけです。
今は確か19歳撮れないかもしれないので貴重です。

ミルキーキャットとは何か?

ミルキーのサイトの入り口に書いてありますが、
男性女性ともにザーメンマニアのための究極のメーカーで、疑似は使わない。
お客さんは男性ですが、女性でザーメンマニアの方もモデルとしてくるというそのままです。

インディーズAVがDVDで売れている限りはこれでよかったのですが、
多分もう古いです。
ザーメンマニアは日本国内に限らず、DVDを買うとも限らない。
Tgirlも含めてマニアだと、新しい概念になる
AVというメディアが2h3hの”作品”を早送りしながら見るというスタイルでなくなり、
お客さんがyoutubeなど短時間配信(おいしいとこだけ)見るとか、
シーンにコメントするという発信系になっている

日本国の財政が芳しくなく、オリンピックや万博でインバウンドで稼ぐ方向に
傾いていることから、10年先は外国人が観光で大量に流入する、その20年先には
少子化対策で移民促進が必ずある。
諸外国に宣伝する場合ポルノ大国というレッテルは良くないから
アダルト雑誌、AV自体が社会悪とされ、廃絶される
AVが生き残るためには社会に必要であるというお上の認識をもらわないといけない

大きくこの二つの変化は今までのマニアのための本物メーカーという概念では
対応できない全く新しいものです。

どれほど非常事態かわかってない方が多いと思いますが・・・

まず作品は、見どころを一本最低一つ、簡潔にしないといけない。
今までのように、疑似を使わなければ冗長でも見てくれる、というわけでない。
女優も一線級が来てアハンウフンぶっかけられて売れる時代でない
マニア女優がキッツイことやって話題になることもない。

だれが、マニアの見たいことを、マニアの見たいように

これを短く、簡潔に、目立つように、宣伝効果まで考えて
撮影する必要がある。
今はこれに必要以上の同意を取らないといけない。
かすかにでも女優が?と思ったらNG。
削除されたり、糞モザイクかけてまでやるなら最初からやらないほうがい。
国も撮影してほしくないから規制かけている。
残念なことにこの権力の意図を女優も、ダクションも、メーカーも
ほとんど読み取れてない。
今までのようにのどかに毎日撮影したい、という願望だけで持っている
非常に危険な状態です。

コンビニ成人誌は風営法の対象外なので廃絶されました。

AVと風俗は風営法届出で奇しくも守られていたために廃絶まではかろうじてされていない。
しかし制作や営業を禁止しようという動きがどんどん進んでいる。
これから大量に入ってくる外国人に見せたくないから。
海外の会議で偉い人が宣伝した時”ポルノジャパン”と言われたくないから。
やめろと。

規制団体を作ったからいいというわけでないのがお判りでしょうか?
権力側からすると、理由はなんでもいいのです。
日本の将来にとっていらないから消えろ、なんです。
方広寺の国家安康問題と全く同じです。
(業界の人こういう話も知らないと思います)
単純に
”潰したいから理由は作る”
だけです。

そうなると、”言われたからこうしました”の業界対策は全く意味がない。
根本から深く考えないといけません。
このままいっても苦しくなることはあっても楽になることはないでしょう。
オリンピック終わったらモザイク薄くなる?ありえない。
万博が決まり、冬季オリンピックやら、国家宣伝がしばらく続くでしょう。
もっともっと外国人を入れたいわけですから。
少子化対策が続く限り、続きます。
=AV廃絶が進むということです。
願望を持つのは自由ですが、私は一番必要なのは危機管理と思います。

この背景を知ると規制団体に所属する=天下りがAV生き残れるよう調整してくれる、
と思えないことはわかりますよね?

AVが社会にとって必要であるためには何をするかという
これまで考えないでおいた問題をこなさないと、
多分次のステージには行けない。

今までのインディーズメーカーは、せいぜい5年持てばいいやと言う考えです。
だから下り坂になるとお客さん放置して遁走して裏流したり、
システム作って作品作らなくなったり、
大手メーカーに制作ごと上げてしまって独立を失ったり
そのたびにお客さんが文句を言うわけですが、そもそも聞いてる相手が
もういないし、彼らは5年くらいたまたま売れていたからやっていただけで、
最初からマニアの意見を聞くつもりなどない。

知らないのはお客さんだけ。
それを私がブログで言うと腹を立てる人もいる。
正直に言っても得しないから、どのメーカーも制作も、はいはいと聞いて
必ずやります!期待に答えて!とかいうわけです。

今まではよかった。
これからはわからない。

だから企業理念というほどではないですが、
これから変化する社会にとってmilkycat.comは何者であるべきか?というのを
考え直さないといけない。

米国からわざわざご指名で、撮ってくれ、とか
女優が撮ってくれ、と行列で待っているようなメーカーです。
それは他が大手メーカーに吸収され、もはや独立して存在していないから
期待が集まっているのです。

きちんと利益を回して、撮るべきもの撮らざるべきものをはっきりしないと、
クレカの停止とか、突発的な事故でつぶれてしまうかもしれない。
冷徹な会計知識で年間の制作費固定費を予測し、きっちりと投資回収予測を立てる。
冷静な目線で客観的に企画を立て、綿密に考えて実行し、宣伝していく。
雑誌がなくなり、チラシも禁止、有害バナーも禁止になりつつあるので、
宣伝も法務を理解し、内容をよく吟味して攻撃と防御を兼ねたものを効果的に行う必要がある。
宣伝しても炎上したら権力が規制しに来るので逆効果です。
今日は安全でも明日は電話一本でつぶれるのです。
そんな危うくなっているのに、だれも危機感がないのがAV業界。

説明しても生返事か、難しいからわからない、と言われます。
何言ってもみな思考放棄するので、一人でやるか、って感じです。
あえてなんで勉強するか、と聞かれたら、
問いと答えをきちんと理解してだまされないため、でしょうか。
大学でてもこの能力つくわけでないので、
大学に行く理由があいまいになりますが。
なぜかを考える。
中学受験や都立高受験がもう大学より高倍率(11倍!)で難しいので、
大学に行く理由がなくなりつつある。
小学生が平面図形、空間図形、算数の大問を完答して7割を取ったり
中学生が数学理科の関数計算を小学校から計画的に仕込まれて都立高に入る時代
その割に地方国立は一次6割で入れるとか分数わからないとか、
すごい格差が起こっています。
無関心・無知・無思考は危険です。
”わからない、は、敗北である”と言われる所以です。

なぜ小学校から毎日6時間、夏休み土日返上で受検勉強するのか
そこまでしてなぜ中高一貫私立なのか
なぜ大学に行くのか
なぜ早稲田慶応なのか
なぜ就職するのか
なぜ働くのか
なぜその業務をするのか
なぜ?
ずっと聞いていく。
日本人は必ずどこかで窮します。

そう思うとAV業界は、ショップもメーカーも制作も、まだ2005年ごろの
思考放棄のまま存続しようとしているように見えて仕方がない。

ショップは地域のためになにをするためそこにあるのか
メーカーはなぜAVを作るのか?
制作はなぜ映像を撮るのか?

ユーザーにとって怒りになる斜めシーソー、女優服巻、
女優が”イク”ときにマンコアップ
これは概ね”なぜ”を考え抜いてないから起こることです。

今までのAV村だけの考えでは生き残れないのでは?と思う所以です。

STOP AIDSと宣伝用に無料でもらったコンドームをもって騒ぐだけでなく、
広く一般に、物理的に貢献していくことが必要では?

そう思えて仕方がないのです。
一般の男優への性病検査について独自の方法論を立てて、
こういう考えで郵送検査機関の協力を仰ぎ、予算を作って実行しているのは
多分うちだけだと思います。
はい、海賊版削除問題と同じで業界は誰も関心を持ってくれません。
誰も見ない、見たくない、わからない、うちはやらない、です(笑
なので説明しない。ブログに書くのも迷った。

ミルキーキャット(マニアAV)とは新しい社会にとって何のために存在しているのか?と
権力に問われたら

「一般参加のぶっかけAVは、国外から持ち込まれる性病まん延防止のため
ひろく一般へ性病検査を無償提供し、啓もうしている」

今は、こういう考えに到達しました。
なんとなく独身男性を安価に気持ちよくしてるんだ、では権力は納得しないです。

制服をやめるのも激増する海外ユーザー対策で、HDDにあるだけで摘発される
チャイルドポルノとしてのイメージを排除するためです。
子供の連想作品はやめる。検査を社会貢献化する。
したがわない素人男優は排除する。
AVとしての広告は慎重にする。

内容の変更があるため、今までのお客さんを一部切り捨てることになるので
何回も考えた。けれど権力に不自由な姿に変えられるよりは
自分から変わり、世界を意識したほうがいいという思考に至ります。

もしうちをなくしてしまったら、性病検査を気軽に手軽に行う、という民間努力と、
啓もうが失われることになります。
だから必要になるわけです。
もっともっと考えたいと思います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1840

Trending Articles