Quantcast
Channel: しるびより~Shiruou's Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1840

会社に行かないよ

$
0
0

7月くらいから各方面に話してるんですが、会社にあまり行きません。
アポがあっても遅刻とかです。

会社でやってるのは事務仕事が多くて、DVDの販売も倍々ゲームで増えていくわけじゃなし
仕分け作業もずいぶん慣れたようなので、できるだけ社員に任せてしまおうと思ったのが発端。

最近は社員が舵取ってる感覚を持ってくれて、うまく動いているようだし。

というのは、そもそも私が9時6時で会社に詰めていることはミルキーキャットというメーカーにとって
鼻くそレベルの重要性もないから。
やっぱりそう思うよね、やっぱりそうだと自問した。

机に座っててなんかアイデァでもわけばいいけれど、実はAVのアイデァは私の場合
一人でボーっとしていたときにピュッと出てくるようなことが多くて

汁王子なんかには理解してもらえなかったようだけど、
(社長が社員と一緒に会社で同じように仕事しないのはおかしくないかとか言われてしまった(笑))
会社にいることってそれには百害あっても一利はない。

要するにサラリーマンやってちゃ絶対無理だと。


ここで大事なことがあって、


1000時間、真面目にきっちり事務をこなすという行為は


一見まじめで生産的に見えるけど


時給かける時間数、せいぜい


2000円x1000時間で200万円ぐらいだけれど




ふとしたことで創造力のある人が


創造の種を閃かす1秒で


200万から500万は作り出せてしまう

これは生産力でいえば比較にならない。


DVDの売り上げがアレなんで、ほかの方面にいろんなことを仕込んでいる最中だけど
そういうことを思いついてちょいちょいやっているから、会社にいても仕方がない。

うちでネタを作れるのは私しかいないので、私は事務なんかやってないで
ジムでエロイねーちゃんでも見ていたほうがよっぽどネタに寄与するわけだ。

そうしていたら某漫画でサラリーマンのままでは日本では決して成功できない、とか
言ってはいけないことをずけずけと書いてある漫画を見つけてしまって
やっぱりそうなんだと、でも読んだサラリーマンは理解しないだろうなと思ってしまった。

ローンで家買って安定サラリーマンで子だくさんで学費に金かけて、それで
満足な人は十分満足なんだから、ことさらおかしいなんて言わないほうが
日本ではいい。

なので社長だって社員の前で頑張ってますポーズでも取ってたほうがいいのかもしれないけれど






会社にゼニ持ってくる。

極論すれば社長の仕事ってこれだけなんですわ。






銭さえ持ってきて給料配っていれば何やってようが文句言われる筋合いそもそもない

逆に銭持ってこれなくて遅配にでもなろうものなら何時間机に座ってたって意味ないわけ。






そういうわけで結構会社にいないので約束を忘れてmiyabiに呼び出されるという生活になってますね。


あんまりいないとmiyabiがline漬けになるのでたまに覗きに行きますが、
まだ事務所でオナニーしているのを見つけてないので悔しい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1840