Quantcast
Channel: しるびより~Shiruou's Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1840

iphoneでの閲覧

$
0
0

サプリ汁王ですが、めでたく残り1となりました。宜しくお願い致します。

ちょいちょい質問あるiphoneでのVIPなど会員サイトの閲覧なんですが

基本的に対応してます。

ストリーミング再生についてはflvを廃止したのですでに解決済みです。

認証そのほかのトラブルについては、はっきり言うとユーザーのITレベルが低すぎるのが問題です。

機械は悪くないです。
もう一度言います。

iphoneやipadは常に間違ってないです。
間違っているのは常に操作する人間です。

ipadもiphoneも共通しているのが、
ユーザーに機械らしさを感じさせないように作っているところ。

アップルしか触っていないと、機械のコントロールができなくなります。

ウインドウズだとそもそもコマンドプロンプト画面というアップルユーザーがみたら
卒倒するであろう暗号コマンド画面をはじめ、
いろいろな機械語を知らないと仕事すらできません。
これはアンドロイドにも共通しています。

ユーザーがあれこれ機械の中をほじくって、細かく設定するほどに
どんどん変わっていくのがアンドロイド。

アップルにはそういうのがありません。基本はお仕着せです。
さらにアップルというメーカーのポリシーとして中身を触られるのを非常に嫌います。
AMGの迫力あるエンジンカバーと一緒です。リンゴマークは触るな!という意思表示です。

ただしipadにもいちおう”設定”というのがあります。

この設定の中にセキュリティやプライバシーの項目があるので、
おおむねここを調整すればアダルトサイトでも問題なく見られます。

親が契約して10年放置していた、とかだと、このセキュリティをがちがちにしているから
見られない

またはアプリの設定をアダルトNGにしないとみられない、
ベーシック認証はじめ認証方式を間違って誘導されないよう知らない間にブロックしている

これらが問題です。

iphone対応については、iphone対応、とすると

スマホ向けのデザインとページ遷移がされてないと対応じゃない!という人から

一部PCでipadでも見られるようにしている、まあこれでいいんじゃないか?

という人まで、アップルのユーザーレベルの幅が広すぎて
一律に断言すると大きな勘違いが生まれそうなので
言っていません。

とにかくユーザーの皆さん、機械は設定しないと動きません。

何度も確認して、よく勉強して下さい。

iphpneはクレカと紐づけしているので、ユーザーは本当に注意して運用したほうがいいです。

アップルのセキュリテイがユーザーを鈍感にさせているのは、このクレカ紐づけを
あまり話題にしてほしくないのが理由でしょう。

キャリア決済がauだけとか、アップル一択なんていつの時代かと思ってビビった。





デリヘルミルキー@いきなり営業日決まります!はこちら


サプリ汁王残1。新作予約も通販部へどうぞ




毎日特売情報更新中!通販部ブログ


HDダウンロード


ミルキーキャット月額会員の入会はこちら



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1840

Trending Articles