以前某ドリームシャトルさんに古物商許可証があったので
下着販売とか必要なのかと思っていたら
うちのように自分の所有物を販売する場合には不要だった。
ああ、そういえばドリームさんはブルセラショップをやっていたのだった。
制服買取のコーナーもうちにはあるのですが、
それは自社の撮影に使用するために買い取るのであって、
そのあと販売しているわけではない
(ザーメンのシミが取れないので販売しないで廃棄しています)
ごくまれにほしい、という方がいますが、ザーメンのシミ付制服なんて
数年に一回ほしがる人が現れればいいほうなので
商売にはならないから、どうもブルセラショップでもないらしい。
まあ昔一回問い合わせしたら「商売になってから来てください」と言われたから
気にはなっていたのだけど、
今は警察署にもFAQができたのでチェックできる。
買い取って中古品として再販売する、というようなケースで古物商許可証が
必要なようです。
大きな意味で言うとうちのように制服を買い取った後撮影で使用したものを
そのまま再販すると必要になる可能性もないとは言えないが
毎日のように発生することでもない限り、不要だそうです。