Quantcast
Channel: しるびより~Shiruou's Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1840

年末年始の着荷トラブル多発中

$
0
0

うちの商品もそうなのですが、通販のゆうメールなどの着荷が大幅に遅れる、
特に西日本側になかなか時間通りにつかないトラブルが多発しています。
東日本でも着荷時間が遅れるとか、いろいろマイナートラブルが頻発しております。

アマゾンと大月のトンネル事故のせいです。

トンネルは26日には一応復旧するようですがそれでも事故前の交通量にはならないので
たいして変わらないと思います。なにしろ年末年始の移動需要のために”とりあえず”
開通させるだけです。

クリスマスの時期には大月と同じ構造の羽田トンネルはじめ、首都高の
いくつかのトンネルが通行止めで工事していました。
これも影響になるでしょう。

それに輪をかけてお歳暮、年賀状、クリスマスカード(これは日本人よりも外人が使う)
アマゾンの通販、楽天の通販が目白押しで、これにあたらない

ゆうメール
書留
普通郵便
メール便

が、まずすべて後回しにされているようで、麹町など会社がただでさえ多くて
普段から書留が配りきらない場所は、いつつくかわからない
着荷先を間違える
などおきているようです。

なので結果、交通が逼迫している上に流通需要が激増したため
ゆうぱっく、宅急便すらまともにつかないトラブルが出始めています。

MCMG04の箱もひとつヤマトの倉庫に置きっぱなしになっていて、今日遅れて届くという具合。

おそらくクリスマスケーキ(これは今は99%作り置きで23日まで冷蔵されている)の流通で
クール便最優先でダイヤ乱れが起きたと予想できるのですけど、

もしそうだとしたら、
29日から年始にかけて大量のおせちがクール便で日本全国行きかうわけで、
西日本からの取り寄せ品になるともしかしたら
トラブルが発生するかもしれません。

当然それと年賀状のしわよせでメール便も遅れると思います。
通販の商品がなかなか届かない、という方は1,2日置いてから局や宅配に
確認されることをお勧めします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1840

Trending Articles